STRENGTH LIFEDESIGN
- 2019.04.07
- 今日のトピック

今日は STRENGTH LIFEDESIGN ワークショップに参加しました。
Strengthコーチの同期に会ってテンション高くなったり、新しく知り合った人と情報交換したり。
つい先日終了したワークショップでお会いした人に再会したり。
つながってる感の一日でした。
内容は
人生100年時代にむかって、自分のStrengthをベースに,make-overしてみよう!
生きて行く上で、自分で我慢したり制限したり、また環境から、枠にはめられたり。
そんな毎日の繰り返しで蓄積したもので疲労骨折になっていく。
つらいと感じるのはなぜか?自分のStrengthの何が反応しているのか?
自分のStrengthからイキイキポイント、イライラポイント、must,
will,を理解することで、コントロールできるようになる。
そんなことをインプットした後に、自分の選んだvisual imageをもとに語る時間。
充実した人生を送るために今の自分にとって重要なことは何か?
本当に大事にしたいことは何か?
心から楽しい、うれしいと思えることは何か?
避けるべき状況・環境はどんなものか?
みんな直感で選んできた写真をもとに、日ごろあまり考えたことのないような質問なのに、Strengthをもとにすらすら、熱を帯びて話すこと!
コーチの人が多いというのもあるけれど、たくさん話すし、止まれば質問して話を広げるし。
室内の温度は確実に2度は上昇してました。
そして最後は自分のプロジェクトをどう実現していくか?
いつまでに、どのレベルまで、どのようにしていくか?
まぁ、それぞれ具体的に話すこと!
普通のワークショップだと、もやっとして具体性に欠けて、アクションに落ちないまま終わることが多いのに、超具体的になって終わり、みなさん力をみなぎらせたまま解散。
ちょっとワクワクしながら帰るっていいなと、心地よい疲労感とともに帰宅しました。