筍
- 2019.04.08
- 今日のトピック

今年は筍(たけのこ)が遅いらしい。
今年初物の筍をいただきました。
筍って、なければないなりに過ごせるものなんですが、季節の食材としては、なくてはならないものかもしれません。春を感じさせる食べ物ですからね。
皮をむいて下茹でしてあくをとる。春のものは、手がかかるものが多いです。蕗にしても、あくをとるのはもちろんだけど、すじをとらなきゃいけないし。
こんなに手をかけるけど、たくさん食べたいものじゃない。
そこが、忙しい主婦としては、モチベーションが下がるポイント。
美味しい!って言ってくれるとしても、感激するほどおいしいものが作れるスキルはないし。
どこかの料亭で食べる筍と蕗の煮物は感激するけど、家庭じゃ再現できません。
たくさん作って消費するとなると、上品な料理だけでは乗り切れないし。
悩ましい春の食材たちとの戦いは、まだ続きます。
毎年、ゴールデンウイークの頃には、山のように筍が届くのです。
そして、うちに庭には、蕗が元気よく育っています。。。。